【日本クラブユースU-15 2025】グループステージ G 第3節 サンフレッチェ広島 vs RB大宮アルディージャ 第40回 日本クラブユースサッカー選手権(U-15)大会

第40回 日本クラブユースサッカー選手権(U-15)大会
あなたの選ぶクラブユースu-15大会、スーパープレーを募集中!!
こちらからご参加をお願いします!!
https://forms.gle/Gyr7sTS3ci9Enfc37

特設サイト:https://gc-model.com/01/zenkoku/u15/2025

スターティングメンバ―情報
▼サンフレッチェ広島F.Cジュニアユース
GK 1 高山 一輝(C)
DF 2 森田 琉希
DF 4 窪田 京
DF 5 森岡 詩太
MF 6 柴田 葵生
MF 7 末岡 祐陽
MF 10 片山 新
MF 21 柾木 優汰
MF 35 岩成 浩和
FW 9 貞森 大雅
FW 37 駒野 友春

▼RB大宮アルディージャU15
GK 16 藤森 陸真
DF 2 児玉 蓮
DF 5 松下 遥哉
DF 52 髙橋 征矢
MF 4 清野 然太
MF 10 迫田 凌和
MF 11 狩野 絢飛
MF 14 藤田 湊介(C)
MF 40 安井 康真
FW 8 岡本 翔太郎
FW 49 亀山 陽士

リアルタイムでランキングが見られる⚽
■得点ランキング
https://gc-model.com/01/zenkoku/u15/2025/ranking
■注目選手ランキング
https://gc-model.com/01/zenkoku/u15/2025/ranking?tab=pv

このチャンネルは、メンバーシップ会員の皆様と配信スポンサーの皆様のおかげで 無料LIVE配信が成り立っております!ご登録・ご協力のほどよろしくお願い致します!

アーカイブ配信については、翌日の12:00まで無料公開致しております。
翌日の12:00以降は「Green Cardチャンネル」のメンバーシップのみ視聴可能となります。

主催
公益財団法人日本サッカー協会、一般財団法人日本クラブユースサッカー連盟

主管
公益財団法人北海道サッカー協会、北海道クラブユースサッカー連盟

後援
スポーツ庁、公益社団法人 日本プロサッカーリーグ
札幌市、札幌市教育委員会
小樽市、小樽市教育委員会
夕張市、夕張市教育委員会
栗山町、栗山町教育委員会

協賛
JFAオフィシャルトップパートナー キリンホールディングス株式会社
JFAオフィシャルサプライヤー アディダス ジャパン株式会社
JFAコンペティションパートナー 株式会社モルテン

メディアパートナー
株式会社グリーンカード

開催日程
2025年8月15日(金)~8月25日(月)
8月15日(金) ~17日(日)グループステージ
8月19日(火) ラウンド32
8月20日(水) ラウンド16
8月22日(金) 準々決勝
8月23日(土) 準決勝
8月25日(月) 決勝

試合時間はグループステージから準々決勝までを70分とし、準決勝、決勝を80分とする(ハーフタイムは10分)。グループステージにおいては競技時間内に勝敗が決定しない場合は引き分けとする。但しラウンド32~準決勝においては競技時間内に勝敗が決定しない場合は、PK戦により勝敗を決定する。決勝においては5分間の休憩後20分の延長戦を行い、なお決定しない場合はPK戦により勝敗を決定する。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

メンバーシップ登録者限定コンテンツとして、各大会のアーカイブ動画を限定配信中!
各大会のスーパーゴール集などもメンバーシップ限定先行配信中!
▼動画をご視聴したい場合は当チャンネルトップページ【メンバーになる】ボタンをクリック!
/ @greencard7838

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【日本クラブユースサッカー連盟HP】
https://www.jcy.jp/

【サッカー専用HP制作のお問合せはこちら】

CONTACT

【AIカメラ「VEO」についてはこちら】
https://gc-live.com/

スタッフ募集中!詳細は下記リンクから
【マーケティング・企画営業】

RECRUIT

1.動画の転載について
株式会社グリーンカードが「Green Cardチャンネル」(YouTube)で配信する動画は、原則として株式会社グリーンカード及び大会主催者が著作権を持っています。株式会社グリーンカード及び大会主催者の許諾がないまま、動画の一部または全部を引用・転載したり、改変したりすることは、株式会社グリーンカード及び大会主催者の著作権を侵害するだけでなく、著作権法違反で刑事責任を問われる可能性があります。

2.動画の私的な利用の範囲について
「Green Cardチャンネル」(YouTube)の動画を私的に利用することは可能です。
チームや個人、家庭内で楽しむことは何の問題もありません。しかし、映像を著作権者に許可がないまま、公の場所で上演することが禁じられているように、動画を個人のホームページに掲載したり、SNS上に掲出することは、私的な利用の範囲を超えていると考えます。

株式会社グリーンカード
〒810-0001
福岡市中央区天神2-11-1 福岡PARCO新館5階
092-791-2272
info@green-card.co.jp

#サッカー
#クラブユース
#SOCCER

Author: 管理人まよなか